今週の水曜日もアオリイカ求めてイッシーと富山へ行ってきました。
満天の星空で天気はとても良く、大潮も重なって条件はいい!
今回は入善町のキャンプ場からランガンで魚頭まで!
といっとりましたが、とりあえず夜中にちょっとやろか?と魚頭港にて1時間ほど・・・
墨跡はばっちりありますが全く反応無し!向かいの灯台の方は2杯ほど上げているのを見たのですが・・・ここで入善まで移動し、キャンプ場付近の海岸で始めたところ・・・
?やっと釣りました!3号のエギでゲット!しかし後が続かず・・・イッシーも根掛かりと戦いながら、反応無く・・・
少し休憩を入れて仮眠しようかとも思ったのですが、おにぎり食べてカップ麺食べてまったりしてたらもう午前5時!イッシーは仮眠に入りましたが私はそのまま釣りを続けます。
ここでなんと!綺麗な朝焼けが出てるのに雨が降ってきました・・・なんでこう雨に降られる我々2人・・・
でもおかげでこんな綺麗な虹に出会えました(^^♪
ここでもう1パイ同じくらいのサイズをゲットした頃、時間的には5時半過ぎくらいに人が増え始めました。雨も降ってて平日というのに、ここのポイントだけで我々も含め8人がひしめき合い釣りしています!
やがてイッシーも起きてきましたが、あとは無反応。周りの人も数杯上げていましたが、ここで移動を決断。
次の入善港では既にたくさんの人がポイントを抑えています。1時間ほどやりましたが反応無く撤退。次は生地港へ。
ここの浜とテトラ外側を狙いますが反応無く、港の中を狙っていたイッシーの元へもどると、なんと!既に3バイゲットしているではありませんか!サイズは小さかったけど・・・
ここで2人とも体力限界。GN粒子チャージのため午前10時より仮眠をとります・・・
12時頃目覚め、石田フィッシュアリーナへ向かいます。ここではサイトの名手イッシーがイカを手前まで寄せますが、食わせるまでには至らず・・・私は無反応で・・・
魚頭港で最後に夕マズメを狙いますがノーバイト。結局、2人で5杯で終了・・・
なんだか不完全燃焼の釣行となりました(+o+)
木曜日(今日)地元の釣り名人に会ったので仕事もそこそこ、話を聞くと、群の回遊にあたると大爆釣もあるけど、タイミングが合わないとつれないよ、と。
釣りは通ってなんぼですね・・・次はあるのか?がんばります・・・
最近のコメント