2006年8月15日
お盆、父母が住む恵那市へ、娘と息子を連れて2泊3日の帰省?にいってきた。
2日目の朝、持ってきたタックルを握り締めて息子を起こす。今日は息子の釣り初デビューである。
バス釣りポイントは昨日、あらかじめナビに候補になりそうな池を複数登録しておいた。最初に向かった池は車を置く場所が無く断念。続いて向かった池はなんとか駐車スペースを確保できた。なんだか公園と神社が合体したような不思議な場所に、周囲1キロもない小さな池がたたずんでいる。しかし、水が無い・・・かなり減水している。対岸には若いバサーが2人。
息子は、生意気にもハードルアーで釣りたいとだだをこねるので、スーパースレッジをスピットファイアにリグって渡す。まずはキャスティングを教授。なんとか投げられるレベルになり、続いてスレッジの動かし方を教授。今江克隆先生のお教え通り、3トゥイッチ1ポーズを教え込む。ここで私、トイレに行きたくなり向かおうとした、そのとき!
あ!つれた!
息子が叫ぶ!慌てて走りよると、25センチに満たない位の子バッチ君がテールフックに!「そのまま巻いて竿を持ち上げれー」と叫ぶ私!
息子、大喜び!よくやった(^^♪
上の娘は釣りに興味示さなかったけど、息子はなんとか!一緒に釣りに行ってくれそうです!
最近のコメント